EPSON Advanced Printer Driver Ver.5シリーズのバージョン履歴
更新日 2020年10月14日
EPSON Advanced Printer Driver Ver.6シリーズ
EPSON Advanced Printer Driver Ver.5シリーズ
EPSON Advanced Printer Driver Ver.4シリーズ、ほか
- EPSON Advanced Printer Driver Ver.4.xx
- EPSON Advanced Printer Driver for TM Series Ver.3.xx
- EPSON Advanced Printer Driver for DM-D Series Ver.3.xx
- EPSON Advanced Printer Driver Special Edition
EPSON Advanced Printer Driver Ver.5.xx for TM-m10
Ver.5.11 R1 2019年11月7日公開
- USB接続でプリンターの電源を入れたままPCを起動すると、印刷できない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターのEPSON Advanced Printer Driverをインストールすると、カスタマーディスプレイをEPSON Advanced Printer Driver以外のドライバーで制御できない不具合を修正しました。
Ver.5.10 2018年10月3日公開
- アプリケーションがサポート外の用紙を指定した場合に、マージンを自動補正しないモードを追加しました。
- レイアウト項目の上マージン、左マージンの設定で、最小値を3から0に変更しました。
- BiOpenMonPrinterの実行時にStatus APIが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.09 2018年2月15日公開
- マニュアルの誤記を修正しました。
- 「\(円マーク、特殊文字の印字)」を含むバーコード、2 次元シンボルを、「すべての文書を画像イメージとして印刷」を「はい」に設定した場合、正しく印刷できない不具合を修正しました。
- BiCloseMonPrinter 実行時にStatusAPI が強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- フォント名の先頭文字が同じ、かつ、フォント名の長さが同じフォントが2つ以上ある場合、そのTrueTypeフォントを選択して印刷すると、ドライバーが強制終了する不具合を修正しました。
Ver.5.07 2016年6月10日公開
- プリンターの初期化処理を改善しました。
- ネットワーク接続時の印刷パフォーマンスを改善しました。
- 複数インターフェイスによる印刷をサポートしました。
- バーコードフォントにエイリアスを設定すると、デバイスフォントが使用できなくなる不具合を修正しました。
- TM-m10ユーティリティーなどがインストールされている環境にサイレントインストールできない不具合を修正しました。
- 連続印刷中、印刷ジョブのキャンセルに時間がかかる不具合を修正しました。
Ver.5.05 2015年10月27日公開
- 新規リリース
EPSON Advanced Printer Driver Ver.5.xx for TM-m30
Ver.5.11 R1 2019年11月7日公開
- 紙送りとカットの設定に、ページ毎[送りあり, カットあり(余白なし)]の設定を追加しました。
※本機能はファームウェア Ver.1.45Bで対応しました。 - USB接続でプリンターの電源を入れたままPCを起動すると、印刷できない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターのEPSON Advanced Printer Driverをインストールすると、カスタマーディスプレイをEPSON Advanced Printer Driver以外のドライバーで制御できない不具合を修正しました。
Ver.5.10 2018年10月3日公開
- アプリケーションがサポート外の用紙を指定した場合に、マージンを自動補正しないモードを追加しました。
- レイアウト項目の上マージン、左マージンの設定で、最小値を3から0に変更しました。
- BiOpenMonPrinterの実行時にStatus APIが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.09 2018年2月15日公開
- マニュアルの誤記を修正しました。
- 「\(円マーク、特殊文字の印字)」を含むバーコード、2 次元シンボルを、「すべての文書を画像イメージとして印刷」を「はい」に設定した場合、正しく印刷できない不具合を修正しました。
- BiCloseMonPrinter 実行時にStatusAPI が強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- フォント名の先頭文字が同じ、かつ、フォント名の長さが同じフォントが2つ以上ある場合、そのTrueTypeフォントを選択して印刷すると、ドライバーが強制終了する不具合を修正しました。
Ver.5.07 2016年6月10日公開
- プリンターの初期化処理を改善しました。
- ネットワーク接続時の印刷パフォーマンスを改善しました。
- 複数インターフェイスによる印刷をサポートしました。
- バーコードフォントにエイリアスを設定すると、デバイスフォントが使用できなくなる不具合を修正しました。
- TM-m30ユーティリティーなどがインストールされている環境にサイレントインストールできない不具合を修正しました。
- 連続印刷中、印刷ジョブのキャンセルに時間がかかる不具合を修正しました。
Ver.5.05 2015年10月27日公開
- 新規リリース
EPSON Advanced Printer Driver Ver.5.xx for TM-P20
Ver.5.11 R1 2019年11月7日公開
- USB接続でプリンターの電源を入れたままPCを起動すると、印刷できない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターのEPSON Advanced Printer Driverをインストールすると、カスタマーディスプレイをEPSON Advanced Printer Driver以外のドライバーで制御できない不具合を修正しました。
Ver.5.10 2018年10月3日公開
- アプリケーションがサポート外の用紙を指定した場合に、マージンを自動補正しないモードを追加しました。
- レイアウト項目の上マージン、左マージンの設定で、最小値を3から0に変更しました。
- BiOpenMonPrinterの実行時にStatus APIが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.09 2018年2月15日公開
- マニュアルの誤記を修正しました。
- 「\(円マーク、特殊文字の印字)」を含むバーコード、2 次元シンボルを、「すべての文書を画像イメージとして印刷」を「はい」に設定した場合、正しく印刷できない不具合を修正しました。
- BiCloseMonPrinter 実行時にStatusAPI が強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- フォント名の先頭文字が同じ、かつ、フォント名の長さが同じフォントが2つ以上ある場合、そのTrueTypeフォントを選択して印刷すると、ドライバーが強制終了する不具合を修正しました。
Ver.5.07 2016年6月10日公開
- プリンターの初期化処理を改善しました。
- ネットワーク接続時の印刷パフォーマンスを改善しました。
- バーコードフォントにエイリアスを設定すると、デバイスフォントが使用できなくなる不具合を修正しました。
- TM-P20ユーティリティーなどがインストールされている環境にサイレントインストールできない不具合を修正しました。
- 連続印刷中、印刷ジョブのキャンセルに時間がかかる不具合を修正しました。
Ver.5.04 2015年6月16日公開
- サイレントインストール時に、コピー元のドライバーで選択されているユーザー定義用紙の設定を、コピー先に引き継ぐようにしました。
- 「マニュアル/サンプルプログラム」からインストールするサンプルプログラムで、controlフォントが動作しない不具合を修正しました(Program10 Visual Basic .NET用)。
- プリンターの電源が切れている状態で印刷した場合、ドライバーログの記録を削減しました。
- 2台のプリンターに同時に印刷するとアプリケーションが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- ネットワークに接続されたプリンターを複数のPCから使用している状態で、印刷中に他のPCを起動すると印刷できなくなる不具合を修正しました。
- ドライバーが生成した2次元シンボル(Aztec Code、Data Matrix)の印刷結果が適切ではない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターの電源を入れた状態でサイレントインストールを実行すると、印刷できない不具合を修正しました。
※プリンターの電源を入れ直したり、プリンターカバーを開け閉めしたりすると印刷できるようになります。ドライバーの再インストールは必要ありません。
Ver.5.02 2014年10月29日公開
- 新規リリース
EPSON Advanced Printer Driver Ver.5.xx for TM-P60II
Ver.5.11 R1 2019年11月7日公開
- USB接続でプリンターの電源を入れたままPCを起動すると、印刷できない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターのEPSON Advanced Printer Driverをインストールすると、カスタマーディスプレイをEPSON Advanced Printer Driver以外のドライバーで制御できない不具合を修正しました。
Ver.5.10 2018年10月3日公開
- アプリケーションがサポート外の用紙を指定した場合に、マージンを自動補正しないモードを追加しました。
- レイアウト項目の上マージン、左マージンの設定で、最小値を3から0に変更しました。
- BiOpenMonPrinterの実行時にStatus APIが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.09 2018年2月15日公開
- マニュアルの誤記を修正しました。
- 「\(円マーク、特殊文字の印字)」を含むバーコード、2 次元シンボルを、「すべての文書を画像イメージとして印刷」を「はい」に設定した場合、正しく印刷できない不具合を修正しました。
- BiCloseMonPrinter 実行時にStatusAPI が強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- フォント名の先頭文字が同じ、かつ、フォント名の長さが同じフォントが2つ以上ある場合、そのTrueTypeフォントを選択して印刷すると、ドライバーが強制終了する不具合を修正しました。
Ver.5.07 2016年7月7日公開
- プリンターの初期化処理を改善しました。
- ネットワーク接続時の印刷パフォーマンスを改善しました。
- バーコードフォントにエイリアスを設定すると、デバイスフォントが使用できなくなる不具合を修正しました。
- TM-P60IIユーティリティーなどがインストールされている環境にサイレントインストールできない不具合を修正しました。
- 連続印刷中、印刷ジョブのキャンセルに時間がかかる不具合を修正しました。
Ver.5.04 2015年6月16日公開
- サイレントインストール時に、コピー元のドライバーで選択されているユーザー定義用紙の設定を、コピー先に引き継ぐようにしました。
- 「マニュアル/サンプルプログラム」からインストールするサンプルプログラムで、controlフォントが動作しない不具合を修正しました(Program10 Visual Basic .NET用)。
- プリンターの電源が切れている状態で印刷した場合、ドライバーログの記録を削減しました。
- マルチバイト文字を含むPDF417、QR Code、MaxiCodeを印刷できない不具合を修正しました。
- 2台のプリンターに同時に印刷するとアプリケーションが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- ネットワークに接続されたプリンターを複数のPCから使用している状態で、印刷中に他のPCを起動すると印刷できなくなる不具合を修正しました。
- ドライバーが生成した2次元シンボル(Aztec Code、Data Matrix)の印刷結果が適切ではない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターの電源を入れた状態でサイレントインストールを実行すると、印刷できない不具合を修正しました。
※プリンターの電源を入れ直したり、プリンターカバーを開け閉めしたりすると印刷できるようになります。ドライバーの再インストールは必要ありません。 - インストーラーが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- Status APIのBiOpenMonPrinterの処理に時間がかかる不具合を修正しました。
- Status APIのBiCloseMonPrinterを実行した後に印刷を実行すると、印刷できなくなる場合がある不具合を修正しました。
- アプリケーションがプリンタードライバーのサポートしていない用紙を指定した時、印刷結果がVer.4シリーズとVer.5シリーズでと異なる不具合を修正しました。
Ver.5.01 2014年9月9日公開
- Print Spoolerサービスが強制終了する不具合を修正しました。
- Visual Studio 6.0でMFCを使用したアプリケーションが強制終了する不具合を修正しました。
- 左マージンが多くなって印刷位置がずれる不具合を修正しました。
- プリンターキューの状態が「初期化中」のまま、印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- ネットワーク接続で、アプリケーションの印刷操作を行ってから、プリンターの電源を入れても、印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- ネットワーク接続で、Status APIを使用しているアプリケーションから印刷すると、印刷が途中で止まる場合がある不具合を修正しました。
- Status APIのBiDirectIOで送信した際、BiDirectIOで前回送信したデータを再度送信する場合がある不具合を修正しました。
- プリンターの電源を入れた状態で、PC起動直後にBiOpenMonprinterを実行すると印刷できない不具合を修正しました。
- ドライバーの初期化処理に失敗して、プリンターキューの状態が利用可能にならない不具合を修正しました。
Ver.5.00 2014年4月24日公開
- 新規リリース
EPSON Advanced Printer Driver Ver.5.xx for TM-P80
Ver.5.11 R1 2019年11月7日公開
- USB接続でプリンターの電源を入れたままPCを起動すると、印刷できない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターのEPSON Advanced Printer Driverをインストールすると、カスタマーディスプレイをEPSON Advanced Printer Driver以外のドライバーで制御できない不具合を修正しました。
Ver.5.10 2018年10月3日公開
- アプリケーションがサポート外の用紙を指定した場合に、マージンを自動補正しないモードを追加しました。
- レイアウト項目の上マージン、左マージンの設定で、最小値を3から0に変更しました。
- BiOpenMonPrinterの実行時にStatus APIが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.09 2018年2月15日公開
- マニュアルの誤記を修正しました。
- 「\(円マーク、特殊文字の印字)」を含むバーコード、2 次元シンボルを、「すべての文書を画像イメージとして印刷」を「はい」に設定した場合、正しく印刷できない不具合を修正しました。
- BiCloseMonPrinter 実行時にStatusAPI が強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- フォント名の先頭文字が同じ、かつ、フォント名の長さが同じフォントが2つ以上ある場合、そのTrueTypeフォントを選択して印刷すると、ドライバーが強制終了する不具合を修正しました。
Ver.5.07J R2 2017年6月13日公開
- 新規リリース
EPSON Advanced Printer Driver Ver.5.xx for TM-T20
Ver.5.11 R1 2019年11月7日公開
- USB接続でプリンターの電源を入れたままPCを起動すると、印刷できない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターのEPSON Advanced Printer Driverをインストールすると、カスタマーディスプレイをEPSON Advanced Printer Driver以外のドライバーで制御できない不具合を修正しました。
Ver.5.10 2018年10月3日公開
- アプリケーションがサポート外の用紙を指定した場合に、マージンを自動補正しないモードを追加しました。
- レイアウト項目の上マージン、左マージンの設定で、最小値を3から0に変更しました。
- BiOpenMonPrinterの実行時にStatus APIが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.09 2018年2月15日公開
- マニュアルの誤記を修正しました。
- 「\(円マーク、特殊文字の印字)」を含むバーコード、2 次元シンボルを、「すべての文書を画像イメージとして印刷」を「はい」に設定した場合、正しく印刷できない不具合を修正しました。
- BiCloseMonPrinter 実行時にStatusAPI が強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- フォント名の先頭文字が同じ、かつ、フォント名の長さが同じフォントが2つ以上ある場合、そのTrueTypeフォントを選択して印刷すると、ドライバーが強制終了する不具合を修正しました。
Ver.5.07 2016年6月10日公開
- プリンターの初期化処理を改善しました。
- バーコードフォントにエイリアスを設定すると、デバイスフォントが使用できなくなる不具合を修正しました。
- TM-T20ユーティリティーなどがインストールされている環境にサイレントインストールできない不具合を修正しました。
- 連続印刷中、印刷ジョブのキャンセルに時間がかかる不具合を修正しました。
Ver.5.04 2015年6月16日公開
- サイレントインストール時に、コピー元のドライバーで選択されているユーザー定義用紙の設定を、コピー先に引き継ぐようにしました。
- 「マニュアル/サンプルプログラム」からインストールするサンプルプログラムで、controlフォントが動作しない不具合を修正しました(Program10 Visual Basic .NET用)。
- プリンターの電源が切れている状態で印刷した場合、ドライバーログの記録を削減しました。
- マルチバイト文字を含むPDF417、QR Code、MaxiCodeを印刷できない不具合を修正しました。
- 2台のプリンターに同時に印刷するとアプリケーションが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- プリンターの電源を入れた状態でサイレントインストールを実行すると、印刷できない不具合を修正しました。
※プリンターの電源を入れ直したり、プリンターカバーを開け閉めしたりすると印刷できるようになります。ドライバーの再インストールは必要ありません。 - インストーラーが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- Status APIのBiOpenMonPrinterの処理に時間がかかる不具合を修正しました。
- Status APIのBiCloseMonPrinterを実行した後に印刷を実行すると、印刷できなくなる場合がある不具合を修正しました。
- アプリケーションがプリンタードライバーのサポートしていない用紙を指定した時、印刷結果がVer.4シリーズとVer.5シリーズでと異なる不具合を修正しました。
Ver.5.01 2014年9月9日公開
- Print Spoolerサービスが強制終了する不具合を修正しました。
- 印刷中にデータの欠落が発生して文字化けする不具合を修正しました。
- 1つの印刷内に、直前に印刷した内容の一部が誤って印刷されてしまう不具合を修正しました。(2015年3月に追記)
- Visual Studio 6.0でMFCを使用したアプリケーションが強制終了する不具合を修正しました。
- 左マージンが多くなって印刷位置がずれる不具合を修正しました。
- プリンターキューの状態が「初期化中」のまま、印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- 通信ポート情報が消失して印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- Internet Explorerから印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- Status APIのBiDirectIOで送信した際、BiDirectIOで前回送信したデータを再度送信する場合がある不具合を修正しました。
- プリンターの電源を入れた状態で、PC起動直後にBiOpenMonprinterを実行すると印刷できない不具合を修正しました。
- ドライバーの初期化処理に失敗して、プリンターキューの状態が利用可能にならない不具合を修正しました。
- Status APIを使用しているアプリケーションが終了時にフリーズする場合がある不具合を修正しました。
- 電子ジャーナルビューアーで2バイト文字が正しく表示されない不具合を修正しました。
- ドライバーの初期化処理に失敗して、プリンターキューの状態が利用可能にならない不具合を修正しました。
Ver.5.00 2014年8月29日公開
- 新規リリース
EPSON Advanced Printer Driver Ver.5.xx for TM-T20II
Ver.5.11 R1 2019年11月7日公開
- USB接続でプリンターの電源を入れたままPCを起動すると、印刷できない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターのEPSON Advanced Printer Driverをインストールすると、カスタマーディスプレイをEPSON Advanced Printer Driver以外のドライバーで制御できない不具合を修正しました。
Ver.5.10 2018年10月3日公開
- アプリケーションがサポート外の用紙を指定した場合に、マージンを自動補正しないモードを追加しました。
- レイアウト項目の上マージン、左マージンの設定で、最小値を3から0に変更しました。
- BiOpenMonPrinterの実行時にStatus APIが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.09 2018年2月15日公開
- マニュアルの誤記を修正しました。
- 「\(円マーク、特殊文字の印字)」を含むバーコード、2 次元シンボルを、「すべての文書を画像イメージとして印刷」を「はい」に設定した場合、正しく印刷できない不具合を修正しました。
- BiCloseMonPrinter 実行時にStatusAPI が強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- フォント名の先頭文字が同じ、かつ、フォント名の長さが同じフォントが2つ以上ある場合、そのTrueTypeフォントを選択して印刷すると、ドライバーが強制終了する不具合を修正しました。
Ver.5.07 2016年6月10日公開
- プリンターの初期化処理を改善しました。
- ネットワーク接続時の印刷パフォーマンスを改善しました。
- バーコードフォントにエイリアスを設定すると、デバイスフォントが使用できなくなる不具合を修正しました。
- TM-T20IIユーティリティーなどがインストールされている環境にサイレントインストールできない不具合を修正しました。
- 連続印刷中、印刷ジョブのキャンセルに時間がかかる不具合を修正しました。
Ver.5.05 R1 2016年1月22日公開
- Bluetoothモデルで、間欠印字による横方向の白筋が入らないよう、印刷品質を改善しました。
Ver.5.04 2015年6月16日公開
- サイレントインストール時に、コピー元のドライバーで選択されているユーザー定義用紙の設定を、コピー先に引き継ぐようにしました。
- 「マニュアル/サンプルプログラム」からインストールするサンプルプログラムで、controlフォントが動作しない不具合を修正しました(Program10 Visual Basic .NET用)。
- プリンターの電源が切れている状態で印刷した場合、ドライバーログの記録を削減しました。
- マルチバイト文字を含むPDF417、QR Code、MaxiCodeを印刷できない不具合を修正しました。
- 2台のプリンターに同時に印刷するとアプリケーションが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- プリンターの電源を入れた状態でサイレントインストールを実行すると、印刷できない不具合を修正しました。
※プリンターの電源を入れ直したり、プリンターカバーを開け閉めしたりすると印刷できるようになります。ドライバーの再インストールは必要ありません。 - インストーラーが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- Status APIのBiOpenMonPrinterの処理に時間がかかる不具合を修正しました。
- Status APIのBiCloseMonPrinterを実行した後に印刷を実行すると、印刷できなくなる場合がある不具合を修正しました。
- アプリケーションがプリンタードライバーのサポートしていない用紙を指定した時、印刷結果がVer.4シリーズとVer.5シリーズでと異なる不具合を修正しました。
Ver.5.01 2014年6月17日公開
- 新規リリース
EPSON Advanced Printer Driver Ver.5.xx for TM-T70II
Ver.5.11 R1 2019年11月7日公開
- USB接続でプリンターの電源を入れたままPCを起動すると、印刷できない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターのEPSON Advanced Printer Driverをインストールすると、カスタマーディスプレイをEPSON Advanced Printer Driver以外のドライバーで制御できない不具合を修正しました。
Ver.5.10 R1 2019年2月27日公開
- ドライバー 同梱のユーティリティーとプリントキューステータスがTM-T70II-DT2に対応しました。
Ver.5.10 2018年10月3日公開
- アプリケーションがサポート外の用紙を指定した場合に、マージンを自動補正しないモードを追加しました。
- レイアウト項目の上マージン、左マージンの設定で、最小値を3から0に変更しました。
- BiOpenMonPrinterの実行時にStatus APIが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.09 2018年2月15日公開
- マニュアルの誤記を修正しました。
- 「\(円マーク、特殊文字の印字)」を含むバーコード、2 次元シンボルを、「すべての文書を画像イメージとして印刷」を「はい」に設定した場合、正しく印刷できない不具合を修正しました。
- BiCloseMonPrinter 実行時にStatusAPI が強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- フォント名の先頭文字が同じ、かつ、フォント名の長さが同じフォントが2つ以上ある場合、そのTrueTypeフォントを選択して印刷すると、ドライバーが強制終了する不具合を修正しました。
Ver.5.07 2016年6月10日公開
- プリンターの初期化処理を改善しました。
- ネットワーク接続時の印刷パフォーマンスを改善しました。
- バーコードフォントにエイリアスを設定すると、デバイスフォントが使用できなくなる不具合を修正しました。
- TM-T70IIユーティリティーなどがインストールされている環境にサイレントインストールできない不具合を修正しました。
- 連続印刷中、印刷ジョブのキャンセルに時間がかかる不具合を修正しました。
Ver.5.05 R1 2016年1月22日公開
- Bluetoothモデルで、間欠印字による横方向の白筋が入らないよう、印刷品質を改善しました。
Ver.5.04 2015年6月16日公開
- サイレントインストール時に、コピー元のドライバーで選択されているユーザー定義用紙の設定を、コピー先に引き継ぐようにしました。
- 「マニュアル/サンプルプログラム」からインストールするサンプルプログラムで、controlフォントが動作しない不具合を修正しました(Program10 Visual Basic .NET用)。
- プリンターの電源が切れている状態で印刷した場合、ドライバーログの記録を削減しました。
- マルチバイト文字を含むPDF417、QR Code、MaxiCodeを印刷できない不具合を修正しました。
- 2台のプリンターに同時に印刷するとアプリケーションが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- プリンターの電源を入れた状態でサイレントインストールを実行すると、印刷できない不具合を修正しました。
※プリンターの電源を入れ直したり、プリンターカバーを開け閉めしたりすると印刷できるようになります。ドライバーの再インストールは必要ありません。 - Status APIのBiOpenMonPrinterの処理に時間がかかる不具合を修正しました。
- Status APIのBiCloseMonPrinterを実行した後に印刷を実行すると、印刷できなくなる場合がある不具合を修正しました。
- アプリケーションがプリンタードライバーのサポートしていない用紙を指定した時、印刷結果がVer.4シリーズとVer.5シリーズでと異なる不具合を修正しました。
Ver.5.01a 2014年11月19日公開
- インストーラーが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- 複数のプリンターに同時に印刷すると印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- Status APIを使用していると印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- USB接続でプリンターの電源を入れ直すとUSBポートが増える場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.01 2014年6月17日公開
- Bluetoothインターフェイスモデルをサポートしました。
- ネットワーク接続時のプリンター監視時間およびタイムアウト値の初期値を変更しました。
- Print Spoolerサービスが強制終了する不具合を修正しました。
- 印刷中にデータの欠落が発生して文字化けする不具合を修正しました。
- 1つの印刷内に、直前に印刷した内容の一部が誤って印刷されてしまう不具合を修正しました。(2015年3月に追記)
- Visual Studio 6.0でMFCを使用したアプリケーションが強制終了する不具合を修正しました。
- 左マージンが多くなって印刷位置がずれる不具合を修正しました。
- プリンターキューの状態が「初期化中」のまま、印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- 通信ポート情報が消失して印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- ネットワーク接続で、印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- ネットワーク接続で、Status APIを使用しているアプリケーションから印刷すると、印刷が途中で止まる場合がある不具合を修正しました。
- Internet Explorerから印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターの電源を入れた状態で、PC起動直後にBiOpenMonprinterを実行すると印刷できない不具合を修正しました。
- Status APIを使用しているアプリケーションが終了時にフリーズする場合がある不具合を修正しました。
- Status APIのBiDirectIOで送信した際、BiDirectIOで前回送信したデータを再度送信する場合がある不具合を修正しました。
- 電子ジャーナルビューアーで2バイト文字が正しく表示されない不具合を修正しました。
- ドライバーの初期化処理に失敗して、プリンターキューの状態が利用可能にならない不具合を修正しました。
Ver.5.00 2013年6月27日公開
- 新規リリース
EPSON Advanced Printer Driver Ver.5.xx for TM-T88V
Ver.5.11 R1 2019年11月7日公開
- USB接続でプリンターの電源を入れたままPCを起動すると、印刷できない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターのEPSON Advanced Printer Driverをインストールすると、カスタマーディスプレイをEPSON Advanced Printer Driver以外のドライバーで制御できない不具合を修正しました。
Ver.5.10 2018年10月3日公開
- アプリケーションがサポート外の用紙を指定した場合に、マージンを自動補正しないモードを追加しました。
- レイアウト項目の上マージン、左マージンの設定で、最小値を3から0に変更しました。
- BiOpenMonPrinterの実行時にStatus APIが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.09 2018年2月15日公開
- マニュアルの誤記を修正しました。
- 「\(円マーク、特殊文字の印字)」を含むバーコード、2 次元シンボルを、「すべての文書を画像イメージとして印刷」を「はい」に設定した場合、正しく印刷できない不具合を修正しました。
- BiCloseMonPrinter 実行時にStatusAPI が強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- フォント名の先頭文字が同じ、かつ、フォント名の長さが同じフォントが2つ以上ある場合、そのTrueTypeフォントを選択して印刷すると、ドライバーが強制終了する不具合を修正しました。
Ver.5.07 2016年6月10日公開
- プリンターの初期化処理を改善しました。
- ネットワーク接続時の印刷パフォーマンスを改善しました。
- バーコードフォントにエイリアスを設定すると、デバイスフォントが使用できなくなる不具合を修正しました。
- TM-T88Vユーティリティーなどがインストールされている環境にサイレントインストールできない不具合を修正しました。
- 連続印刷中、印刷ジョブのキャンセルに時間がかかる不具合を修正しました。
Ver.5.05 R1 2016年1月22日公開
- Bluetoothモデルで、間欠印字による横方向の白筋がが入らないよう、印刷品質を改善しました。
Ver.5.04 2015年6月16日公開
- サイレントインストール時に、コピー元のドライバーで選択されているユーザー定義用紙の設定を、コピー先に引き継ぐようにしました。
- 「マニュアル/サンプルプログラム」からインストールするサンプルプログラムで、controlフォントが動作しない不具合を修正しました(Program10 Visual Basic .NET用)。
- プリンターの電源が切れている状態で印刷した場合、ドライバーログの記録を削減しました。
- マルチバイト文字を含むPDF417、QR Code、MaxiCodeを印刷できない不具合を修正しました。
- 2台のプリンターに同時に印刷するとアプリケーションが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- プリンターの電源を入れた状態でサイレントインストールを実行すると、印刷できない不具合を修正しました。
※プリンターの電源を入れ直したり、プリンターカバーを開け閉めしたりすると印刷できるようになります。ドライバーの再インストールは必要ありません。 - Status APIのBiOpenMonPrinterの処理に時間がかかる不具合を修正しました。
- Status APIのBiCloseMonPrinterを実行した後に印刷を実行すると、印刷できなくなる場合がある不具合を修正しました。
- アプリケーションがプリンタードライバーのサポートしていない用紙を指定した時、印刷結果がVer.4シリーズとVer.5シリーズでと異なる不具合を修正しました。
Ver.5.01a 2014年11月19日公開
- インストーラーが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- 複数のプリンターに同時に印刷すると印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- Status APIを使用していると印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- USB接続でプリンターの電源を入れ直すとUSBポートが増える場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.01 2014年6月17日公開
- Bluetoothインターフェイスモデルをサポートしました。
- ネットワーク接続時のプリンター監視時間およびタイムアウト値の初期値を変更しました。
- Print Spoolerサービスが強制終了する不具合を修正しました。
- 印刷中にデータの欠落が発生して文字化けする不具合を修正しました。
- 1つの印刷内に、直前に印刷した内容の一部が誤って印刷されてしまう不具合を修正しました。(2015年3月に追記)
- Visual Studio 6.0でMFCを使用したアプリケーションが強制終了する不具合を修正しました。
- 左マージンが多くなって印刷位置がずれる不具合を修正しました。
- プリンターキューの状態が「初期化中」のまま、印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- 通信ポート情報が消失して印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- パラレル接続で、印刷されない不具合を修正しました。
- ネットワーク接続で、印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- ネットワーク接続で、Status APIを使用しているアプリケーションから印刷すると、印刷が途中で止まる場合がある不具合を修正しました。
- Internet Explorerから印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターの電源を入れた状態で、PC起動直後にBiOpenMonprinterを実行すると印刷できない不具合を修正しました。
- Status APIを使用しているアプリケーションが終了時にフリーズする場合がある不具合を修正しました。
- Status APIのBiDirectIOで送信した際、BiDirectIOで前回送信したデータを再度送信する場合がある不具合を修正しました。
- 電子ジャーナルビューアーで2バイト文字が正しく表示されない不具合を修正しました。
- ドライバーの初期化処理に失敗して、プリンターキューの状態が利用可能にならない不具合を修正しました。
Ver.5.00 2013年8月29日公開
- 新規リリース
EPSON Advanced Printer Driver Ver.5.xx for TM-T88VI
Ver.5.11 R1 2019年11月7日公開
- USB接続でプリンターの電源を入れたままPCを起動すると、印刷できない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターのEPSON Advanced Printer Driverをインストールすると、カスタマーディスプレイをEPSON Advanced Printer Driver以外のドライバーで制御できない不具合を修正しました。
Ver.5.10 R1 2019年2月27日公開
- ドライバー 同梱のユーティリティーとプリントキューステータスがTM-T88VI-DT2に対応しました。
Ver.5.10 2018年10月3日公開
- アプリケーションがサポート外の用紙を指定した場合に、マージンを自動補正しないモードを追加しました。
- レイアウト項目の上マージン、左マージンの設定で、最小値を3から0に変更しました。
- BiOpenMonPrinterの実行時にStatus APIが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.09 2018年2月15日公開
- マニュアルの誤記を修正しました。
- 「\(円マーク、特殊文字の印字)」を含むバーコード、2 次元シンボルを、「すべての文書を画像イメージとして印刷」を「はい」に設定した場合、正しく印刷できない不具合を修正しました。
- BiCloseMonPrinter 実行時にStatusAPI が強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- フォント名の先頭文字が同じ、かつ、フォント名の長さが同じフォントが2つ以上ある場合、そのTrueTypeフォントを選択して印刷すると、ドライバーが強制終了する不具合を修正しました。
Ver.5.07 2017年11月15日公開
- 新規リリース
EPSON Advanced Printer Driver Ver.5.xx for TM-T90II
Ver.5.11 R1 2019年11月7日公開
- USB接続でプリンターの電源を入れたままPCを起動すると、印刷できない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターのEPSON Advanced Printer Driverをインストールすると、カスタマーディスプレイをEPSON Advanced Printer Driver以外のドライバーで制御できない不具合を修正しました。
Ver.5.10 2018年10月3日公開
- アプリケーションがサポート外の用紙を指定した場合に、マージンを自動補正しないモードを追加しました。
- レイアウト項目の上マージン、左マージンの設定で、最小値を3から0に変更しました。
- BiOpenMonPrinterの実行時にStatus APIが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.09 2018年2月15日公開
- マニュアルの誤記を修正しました。
- 「\(円マーク、特殊文字の印字)」を含むバーコード、2 次元シンボルを、「すべての文書を画像イメージとして印刷」を「はい」に設定した場合、正しく印刷できない不具合を修正しました。
- BiCloseMonPrinter 実行時にStatusAPI が強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- フォント名の先頭文字が同じ、かつ、フォント名の長さが同じフォントが2つ以上ある場合、そのTrueTypeフォントを選択して印刷すると、ドライバーが強制終了する不具合を修正しました。
Ver.5.07 2016年6月10日公開
- プリンターの初期化処理を改善しました。
- ネットワーク接続時の印刷パフォーマンスを改善しました。
- バーコードフォントにエイリアスを設定すると、デバイスフォントが使用できなくなる不具合を修正しました。
- TM-T90IIユーティリティーなどがインストールされている環境にサイレントインストールできない不具合を修正しました。
- 連続印刷中、印刷ジョブのキャンセルに時間がかかる不具合を修正しました。
Ver.5.04 2015年6月16日公開
- サイレントインストール時に、コピー元のドライバーで選択されているユーザー定義用紙の設定を、コピー先に引き継ぐようにしました。
- 「マニュアル/サンプルプログラム」からインストールするサンプルプログラムで、controlフォントが動作しない不具合を修正しました(Program10 Visual Basic .NET用)。
- プリンターの電源が切れている状態で印刷した場合、ドライバーログの記録を削減しました。
- マルチバイト文字を含むPDF417、QR Code、MaxiCodeを印刷できない不具合を修正しました。
- 2台のプリンターに同時に印刷するとアプリケーションが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- プリンターの電源を入れた状態でサイレントインストールを実行すると、印刷できない不具合を修正しました。
※プリンターの電源を入れ直したり、プリンターカバーを開け閉めしたりすると印刷できるようになります。ドライバーの再インストールは必要ありません。 - Status APIのBiOpenMonPrinterの処理に時間がかかる不具合を修正しました。
- Status APIのBiCloseMonPrinterを実行した後に印刷を実行すると、印刷できなくなる場合がある不具合を修正しました。
- アプリケーションがプリンタードライバーのサポートしていない用紙を指定した時、印刷結果がVer.4シリーズとVer.5シリーズでと異なる不具合を修正しました。
Ver.5.01a 2014年11月19日公開
- インストーラーが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
- 複数のプリンターに同時に印刷すると印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- Status APIを使用していると印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- USB接続でプリンターの電源を入れ直すとUSBポートが増える場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.01 2014年9月9日公開
- Print Spoolerサービスが強制終了する不具合を修正しました。
- Visual Studio 6.0でMFCを使用したアプリケーションが強制終了する不具合を修正しました。
- 左マージンが多くなって印刷位置がずれる不具合を修正しました。
- プリンターキューの状態が「初期化中」のまま、印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- 通信ポート情報が消失して印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- ネットワーク接続で、印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- ネットワーク接続で、Status APIを使用しているアプリケーションから印刷すると、印刷が途中で止まる場合がある不具合を修正しました。
- Internet Explorerから印刷されない場合がある不具合を修正しました。
- プリンターの電源を入れた状態で、PC起動直後にBiOpenMonprinterを実行すると印刷できない不具合を修正しました。
- Status APIを使用しているアプリケーションが終了時にフリーズする場合がある不具合を修正しました。
- Status APIのBiDirectIOで送信した際、BiDirectIOで前回送信したデータを再度送信する場合がある不具合を修正しました。
- ドライバーの初期化処理に失敗して、プリンターキューの状態が利用可能にならない不具合を修正しました。
Ver.5.00 2013年8月29日公開
- 新規リリース
EPSON Advanced Printer Driver Ver.5.xx for DM-D
Ver.5.11 R1 2019年11月7日公開
- USB接続でカスタマーディスプレイの電源を入れたままPCを起動すると、表示できない場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.10 2018年10月3日公開
- BiOpenMonPrinterの実行時にStatus APIが強制終了する場合がある不具合を修正しました。
Ver.5.09 2018年2月15日公開
- フォント名の先頭文字が同じ、かつ、フォント名の長さが同じフォントが2つ以上ある場合、そのTrueTypeフォントを選択して印刷すると、ドライバーが強制終了する不具合を修正しました。
Ver.5.07 2016年6月2日公開
- ドライバーの初期化処理を改善しました。
- 連続印刷中、印刷ジョブのキャンセルに時間がかかる不具合を修正しました。
- DM-D30 に表示できなくなる不具合を修正しました。
Ver.5.05 2015年10月27日公開
- 新規リリース