SNMP Read/Writeコミュニティー名の書き換え方法
更新日:2002年08月22日
- SNMPを介して、MIB情報を書き換えるアプリケーションを製作しているのですが、「Read/Write」可能コミュニティー名が不明なため、書き換えが出来ません(読み込みは、コミュニティー名「public」で可能です)。「コミュニティー名」の作成/変更/削除の方法は?
-
各NICに搭載されている設定プログラムをWWWブラウザー経由で操作することによって書き換え可能です。
- 手順1.各NICに設定されているIPアドレスをWWWブラウザーで参照します(例:IPアドレスが192.168.0.1であれば、http://192.168.0.1)。
- 手順2.画面左側のメニューの「設定」のSMNPをクリックします。
- 手順3.SNMPの設定項目が表示されますので、「コミュニティー」をクリックします。
- 手順4.コミュニティー名の入力フィールドが表示されますので、コミュニティー名を入力します。「送信ボタン」をクリックすると、プリンターリセット有無についてメッセージが表示されます。設定された内容はプリンターの再立ち上げ後、有効になります。
補足:この説明の詳細については、ご使用のNICまたはプリンターに添付の取扱説明書の「EpsonNet Web Assist」の説明をご参照ください。
対象機種:LP-9600S以降の本体標準搭載ネットワークI/FおよびPRIFNW1S、PRIFNW2S以降のオプションネットワークI/F