レシートプリンター|開発支援ツールのご紹介

開発キットEpson ePOS SDK

Epson ePOS SDK

豊富なAPIを利用して少ないコード量でのアプリケーション開発が可能なソフトウェア開発キット「Epson ePOS SDK」を無償で提供。iOS/Android™/Windows®10 向けのアプリケーションを容易に開発することができます。

Epson ePOS SDKのダウンロードはこちら

iOSでの動作確認レポート

2022年11月16日
最新の動作確認情報を公開いたしました。

PDFiOSでの動作確認レポート(PDF 1.01MB)

iOS 16.1およびiPadOS 16.1環境でEpson ePOS SDK Ver.2.22.0の動作について、動作確認レポートを掲載しました。動作確認レポートをご確認いただき、該当する場合は、ご対応くださいますようお願いいたします。

Android™での動作確認レポート

2022年6月16日現在
最新の動作確認レポートを公開いたしました。
PDF(PDF 467KB)

Apple社 App Storeへの
アプリケーション登録申請は こちら

Epson ePOS SDK for Universal Windows apps版はこちら

開発可能なシステム構成

印刷用システム

印刷+周辺機器制御システム

Epson ePOS SDKの構成内容

プログラミングガイド

プリンターやバーコードスキャナーなど制御対象デバイス毎にプログラミングフローを解説。(プリンター制御/カスタマーディスプレイ制御/キーボード・バーコードスキャナー制御)

APIリファレンス

プリンターをはじめとする、各周辺機器など各クラスごとのAPIを豊富に用意。プリンター制御コマンド(ESC/POS)を意識せずにシンプルかつスピーディーな開発をサポートします。

プログラミングサンプル

各種機能のサンプルプログラムをシチュエーション別に用意。実現したい機能のサンプルを応用すれば、開発時間を短縮することができます。

ネイディブアプリでのSDKの役割

Epson ePOS SDK for Android™/ iOS

ePOS SDK  for Android / iOS / Windows 10 画像

WebアプリでのSDKの役割

Epson ePOS SDK for JavaScript

ePOS SDK for JavaScript 画像

■「Epson ePOS SDK for JavaScript」パッケージ内容

・プログラミングガイド
・APIリファレンス
・プログラミングサンプル
  -Receipt Designer

■Receipt Designer

レイアウトを確認しながらレシートを完成させると、XML印刷ドキュメントを簡単に作成することができます。

Receipt Designer画像

直観的でわかりやすいAPI

高機能なAPIが機能別に整備されているのでプリンター制御コマンドを理解する必要がなく、コーディング作業およびデバッグ作業を効率的に進められます。

ePOS SDK for JavaScript 画像

Epson ePOS SDKのダウンロードはこちら

iOSでの動作確認レポート

2022年11月16日
最新の動作確認情報を公開いたしました。

PDFiOSでの動作確認レポート(PDF 1.01MB)

iOS 16.1およびiPadOS 16.1環境でEpson ePOS SDK Ver.2.22.0の動作について、動作確認レポートを掲載しました。動作確認レポートをご確認いただき、該当する場合は、ご対応くださいますようお願いいたします。

Android™での動作確認レポート

2022年6月16日現在
最新の動作確認レポートを公開いたしました。
PDF(PDF 467KB)

Apple社 App Storeへの
アプリケーション登録申請は こちら

Epson ePOS SDK for Universal Windows apps版はこちら

覚えやすいAPI(Epson ePOS SDKより)

直感的に理解できる覚えやすいAPIで、コーディングの負荷を低減できます。

■APIの一例

API 説明
addText 印刷する文字列を指定します
addTextAlign 左揃え/中央揃え/右揃えを指定します
addTextStyle 文字の装飾設定を行います(白黒反転、アンダーライン、太字、色)
addFeedLine 行単位の紙送り指定を行います
addImage ラスターグラフィックスイメージ印刷を指定します
addBarcode バーコード印刷を指定します(バーコード文字列、バーコードタイプ、HRI位置/フォント指定、モジュール幅、バーコード高さ)
addSymbol 2次元シンボル印刷を指定します(バーコード文字列、バーコードタイプ、エラー訂正レベル、モジュール幅、モジュール高さ、最大サイズ)
addCut 用紙カット動作を指定します
addPulse ドロアーキック動作を指定します
sendData Builder プリンターにコマンドを送信します
openPrinter プリンターステータスの自動監視を設定します(通信種別、対象デバイス、有効/無効、監視間隔)
setStatusEventCallback ステータスイベントのコールバック先を登録します

OS別対応機種一覧

凡例:●動作可能  -モデルなし

Epson ePOS SDK for iOS
有線
LAN
無線
LAN
Bluetooth® USB
TM-T88Ⅵ-DT2 - - -
TM-T70Ⅱ-DT2 - - -
TM-P80 - -
TM-P60Ⅱ - -
TM-P20 - -
TM-m30Ⅱ-S
(注)

USB TypeA(最大2.1A)のみ
TM-m30Ⅱ-SL
(注)

USB TypeA(最大2.1A)のみ
TM-m30Ⅲ-H
(注)

USB TypeA(最大2.1A)のみ
TM-m30Ⅱ-H
(注)

USB TypeA(最大2.1A)のみ
TM-m55
(注)

USB TypeA(最大2.1A)のみ
TM-m10 - -
TM-T88Ⅵ
(注)
-
TM-T70Ⅱ
(注)
-
TM-L100(注2)
(注)

USB TypeA(最大2.1A)のみ

(注)オプションの無線LANユニット(OT-WL06)が必要です。

(注2)ラベル印刷時の制御、注意事項は詳細取扱説明書をご確認ください。

Epson ePOS SDK for Android™
有線LAN 無線LAN Bluetooth® USB
TM-T88Ⅵ-DT2 - - -
TM-T70Ⅱ-DT2 - - -
TM-P80 -
TM-P60Ⅱ -
TM-P20 -
TM-m30Ⅱ-S
(注)
●(TypeA(最大2.1A)・TypeB)
TM-m30Ⅱ-SL
(注)
●(TypeA(最大2.1A)・TypeB)
TM-m30Ⅲ-H
(注)
●(TypeA(最大2.1A)・TypeB)
TM-m30Ⅱ-H
(注)
●(TypeA(最大2.1A)・TypeB)
TM-m55
(注)
●(TypeA(最大2.1A)・TypeB)
TM-m10 -
TM-T88Ⅵ
(注)
TM-T70Ⅱ
(注)
TM-L100(注2)
(注)

USB TypeA(最大2.1A)のみ

(注)オプションの無線LANユニット(OT-WL06)が必要です。

(注2)ラベル印刷時の制御、注意事項は詳細取扱説明書をご確認ください。

Epson ePOS SDK for JavaScript
有線LAN 無線LAN
TM-T88Ⅵ-DT2 -
TM-T70Ⅱ-DT2 -
TM-P80 -
TM-P60Ⅱ -
TM-P20 -
TM-m30Ⅱ-S
(注)
TM-m30Ⅱ-SL
(注)
TM-m30Ⅲ-H
(注)
TM-m30Ⅱ-H
(注)
TM-m55
(注)
TM-m10 -
TM-T88Ⅵ
(注)
TM-T70Ⅱ
(注)
TM-T90KP
(注)
TM-L90
(注)
TM-L100(注2)
(注)

(注)オプションの無線LANユニット(OT-WL06)が必要です。

(注2)ラベル印刷時の制御、注意事項は詳細取扱説明書をご確認ください。

このページの先頭へ